|
|
|
|
〜小学生から中学生くらいまでのページ |
|
|
準備万端(じゅんびばんたん) 暑さ対策(たいさく) |
対策(たいさく)の基本(きほん)は、コンディショニング |
「暑さに負けないための方法(ほうほう)ってなんだろう?」、「熱中症(ねっちゅうしょう)にならないためには、どうしたらいいのかな?」 これは、とっても簡単(かんたん)なことなんですよ。 それはですね・・・
|
○ |
夜(よる)10時になる前に ねて、朝(あさ)7時くらいに起きる
|
[ねる時間と おきる時間を決めたら、かえない] |
○ |
たくさん ねる |
[8時間よりも たくさん] |
○ |
しっかり、ごはんを食べる |
[強(つよ)くなるためには、なんでも たべる] |
○ |
外にでるときは、帽子(ぼうし)をかぶる |
○ |
いつでも、飲(の)みものを飲(の)めるようにする |
[「のどが かわいたな」と思う前(まえ)に、飲むようにする] |
|
|
「いつも先生やおかあさんに言われていることだよ」
と思ったでしょう。でもね、まずは、このことをしっかりやっておくと、体が元気(げんき)でいられるんだよね。
この 「いつも元気(げんき)でいる」ということが、暑さに負けずに強くなるための秘密(ひみつ)なんです。
[それと、こういうように いつも元気でいることを、コンディショニングと言います]
|
コンディショニングの しかた、やりかた |
自分の体がどんな調子(ちょうし)でいるのか、ということをわかって、スポーツをするということは、とっても大切(たいせつ)なことなんです。それは なぜかというと、疲(つ)れているときにスポーツをしても、うまくなるのに時間がいっぱいかかってしまうということ、それだけでなく、ケガや熱中症(ねっちゅうしょう)にもなりやすいからなんです。
だから、まずは自分の体にきもちを向けてみる、ということをしてみましょう。では、その方法(ほうほう)を紹介(しょうかい)しましょう。
|
その一 体重(たいじゅう)をはかる |
やりかた@
まいにち、決まった時間に体重をはかります。
体重が急に 減(へ)っていったら
・・・ちゃんと食事や睡眠(すいみん)をとっていますか?、もし、しっかりできていなかったら、ちゃんとたべる、ねるようにしましょう。
体重が急に 増(ふ)えていったら
・・・おかしのたべすぎ、ジュースののみすぎ、など食事もふくめて、たべている内容に問題があるかもしれません。
|
やりかたA
一日に2回、はかります
1回目・・ 朝、学校や練習(れんしゅう)に でかける前
2回目・・ 夕方、家に帰ってきた時(おフロの時など)
1回目の体重から、2回目の体重(たいじゅう)を引き算(ひきざん)すると、たぶん へっていることが多いかな。
その引き算の答えが、いつもの自分の体重の2パーセント以内になっているようにしましょう。
けいさん式[1回目の体重−2回目の体重=いつもの体重の2%以内にする]
例 [朝50.0kg−夕方49.0kg=1.0kgならばOK! (50.0kgの2%は1.0kg)]
※ パーセント(%)のけいさん方法
もともとの値に、1%の桁ならば、0.01の桁でかけ算をします
(10%の桁ならば、0.1の桁でかけ算する)
例 [50.0kgの2%をだす場合には、50×0.02とします。けいさん結果は1ですから、答えは1kgですね。]
もし、2パーセントより おおくへってしまっていた時には、スポーツ中の水分補給(すいぶんほきゅう)が、すくないのかもしれません。しっかり飲んでますか?
|
その二 脈拍(みゃくはく)をはかる |
朝、おきたとき、お布団からおきあがる前(おフトンの中で)に、自分の脈(みゃく)を数えてみましょう。その数えた脈の数を毎日書いておいておきます。
もし、いつもより数が多かったら
・・・疲れがとれていない、カゼ、体調が悪い、などかもしれません。今日の練習に気をつけて、練習の量は、少なくするようにしてみるとよいでしょう。
※ 脈(みゃく)の数え方
おや指があるほうの手首(てくび)のところに「くぼんだ、少しへこんだ」ところがあります。そこに、反対の手のひとさし指、なか指、くすり指の先の腹(しもんがあるところ)を軽く押しあてます。
15秒間で何回あるかを数えます。時計とにらめっこして、数をかぞえてください。
そうしたら、数えた数をに、4をかけ算します。その答えが今日の脈(みゃく)の数とします。
|
つづきは、ちょっとまっててね |
|
|
|